Academic crowdfunding platform "academist"
JP | EN
Share Tweet
NEXT GOAL
SUCCESS
Yutaro Mori
東京科学大学、Tenure-Track Assistant Professor
Pledged: 3,070,611 JPY
Target Amount: 1,500,000 JPY
NEXT GOAL: 2,500,000 JPY
Funded
204 %
Supporters
83
Days left
Closed
Support period closed

Research activities after crowdfunding

2025-06-16   Media Appearance / Lectures 癌と闘い、うつ病と闘った研究者、まだまだ生きる! だからあなたも生き抜いて!

2025-06-01   Funding Acquisition 腎疾患実用化研究事業

2025-05-26   Research Output Successful remission of nephrotic syndrome caused by IgA nephropathy with membranoproliferative glomerulonephritis-pattern lesion treated by cyclosporine and oral corticosteroids

2025-05-20   Media Appearance / Lectures 医学部医学科の仲尾祐輝さんと森雄太郎テニュアトラック助教が第122回日本内科学会ことはじめで受賞

2025-04-17   Research Output Recapitulation of Cellular Senescence, Inflammation, and Fibrosis in Human Kidney-Derived Tubuloids by Repeated Cisplatin Treatment: A Novel Pathophysiological Model for Sensing Nephrotoxicity and Drug Screening

2025-04-17   Research Output Cognitive impairment and physical dysfunction associated with unplanned dialysis initiation

2025-04-14   Media Appearance / Lectures プベルル酸腎症の発症機序の解明進む ―新薬開発に立ちはだかる腎毒性との戦いに光―

2025-04-01   Funding Acquisition 研究助成金

2025-04-01   Funding Acquisition 令和6年度学術研究助成金

2025-04-01   Funding Acquisition 研究助成 優秀賞

2025-03-10   Media Appearance / Lectures 患者さん由来の3次元「ミニ腎臓モデル」 ~慢性腎臓病を「治せる」病気に!~

AMED腎疾患実用化事業・JST創発に採択され、本学社会変革チャレンジ賞を受賞

大変ご無沙汰しております。
この夏に、本クラウドファンディングのプロジェクトに関連し、AMED腎疾患実用化研究事業、JST創発的研究支援事業の双方に採択されました。また、本学の社会変革チャレンジ賞に、本学の医歯学系からは唯一の受賞者として選ばれることができました。
資金獲得などの面で研究が順調に進捗していることは、クラウドファンディングで皆様から貴重なご支援を頂いた結果であると受け止めております。最終的に慢性腎臓病の創薬を実現し、研究成果の社会還元を行なっていくことができるように、死力を尽くす所存です。
どうか引き続きご指導・ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。

Yutaro Mori / September 29, 2025
share and support!
クラウドファンディングが終了しました!

皆様のご協力・ご支援により、本日このクラウドファンディングを目標金額の2倍強という当初は全く想像もつかなかったゴールで終了することができました。ご支援とご協力を頂きました皆様のお気持ちに、深く感謝申し上げます。
クラウドファンディングは本日で終了いたしますが、私どもの研究はこれからがスタートです。ただ単に研究のための研究を行うのではなく、創薬やそのサポートをすることを見据えて、小さいことから社会還元をどんどん展開していければと思っております。もちろん、最終目標は慢性腎臓病を治せる病気にすることです。これを機に、研究についての情報発信を一層行い、社会の理解を得ながら、最終的には患者さんの手元に薬を届けるまでを自らの手で実施していければ、これほどの喜びはありません。
私どもの、これからの研究の発展にどうかご期待ください。私は最大限の情熱とエネルギーをもって、ご支援をいただいたこの研究課題に取り組んで参ります。
この度はご支援を賜りまして、本当にありがとうございます。どうか今後とも皆様の温かなご理解とご指導をよろしくお願いいたします。

令和7年3月27日   森 雄太郎

Yutaro Mori / March 27, 2025
share and support!
目標金額を達成しました!

 皆様の多大なご支援をいただき、本日クラウドファンディングの目標金額を達成いたしました! 本当に貴重なご支援をいただきましたことを衷心より御礼申し上げます。今後も皆様のご期待・ご声援に応えられるように、研究活動に邁進していく所存です。
 厚かましくは存じますが、Next Goalを設定させて頂きました。引き続きより多くの皆様よりご支援と研究へのご理解を賜れれば望外の喜びに存じます。残すところあと11日間、何卒よろしくお願い申し上げます!

Yutaro Mori / March 17, 2025
share and support!
加藤記念バイオサイエンス振興財団研究助成優秀賞を受賞しました

 3月7日に如水会館で行われた加藤記念バイオサイエンス振興財団研究助成贈呈式で、研究助成の優秀賞を受賞しました。メディカルサイエンス分野・バイオテクノロジー分野の採択研究課題28件のうち、最優秀のご評価をいただいたことになります。これを励みとして、さらに研究に邁進し、研究成果の社会還元を行っていけたらと考えております。浅学非才の身ではありますが、何卒皆様からの引き続きの応援のほどよろしくお願い申し上げます!

Yutaro Mori / March 09, 2025
share and support!
3月10日月曜日の東京科学大学病院支援基金市民公開講座で講演します

3月10日月曜日の東京科学大学病院支援基金市民公開講座で、現在進めている研究の内容や本クラウドファンディングの内容について、「患者さん由来の3次元「ミニ腎臓モデル」~慢性腎臓病を「治せる」病気に!~」というタイトルで講演を行わせていただくこととなりました。詳しくはこちらのリンクをご覧ください。
https://www.tmd.ac.jp/medhospital/topics/250310/index.html
3月7日金曜日までの参加申し込みとなっておりますので、是非ご参加のほど、よろしくお願いいたします!

Yutaro Mori / March 02, 2025
share and support!
森雄太郎研究グループのメンバー關口裕太先生が受賞しました

2月22日に名古屋で開催された14th CKD Frontier Meetingで森雄太郎の指導の元研究に従事している關口裕太先生が演題"Elucidation of the Pathophysiology of CholesteHelp and Puberulic Acid Nephropathy"を発表し、CKD Frontier Awardを受賞しました。本研究はプベルル酸を含んだ健康食品による腎機能障害の病態の一部を明らかにするものであり、広い意味での慢性腎臓病の理解に資するものであると思われます。今後も鋭意研究を進めて参ります。

Yutaro Mori / February 26, 2025
share and support!
Supporters will be charged the funding amount only if the project reaches the funding goal (JPY 1,500,000) before 17:00 on March 27, 2025 (JST: GMT+9).
Payment options
Credit cards, bank transfer, convenience store payment, Pay-easy and PayPal are available
visa master jcb amex diners
Additional Support
You may provide additional support in addition to the amount of your return. No sales tax will be charged on the additional support.
Securities

SSL encryption communication is used in this Web site, and the informations filled out are safely transmitted.

5,500 JPY(tax included)

お礼のメッセージ

28 supporters back
(No quantity limit)

11,000 JPY(tax included)

研究報告レポートにお名前掲載 and others

36 supporters back
(No quantity limit)

33,000 JPY(tax included)

オンラインサイエンスカフェ and others

3 supporters back
(No quantity limit)

55,000 JPY(tax included)

論文謝辞にお名前掲載 and others

5 supporters back
(No quantity limit)

110,000 JPY(tax included)

研究室HPにお名前掲載 and others

9 supporters back
(No quantity limit)

220,000 JPY(tax included)

個別ディスカッション and others

1 supporters back
(No quantity limit)

550,000 JPY(tax included)

出張講義 and others

1 supporters back
(No quantity limit)

Featured projects
Copyright © academist, Inc. All rights Reserved.