Next Goalに向けてもう少しなので、駆け込みで追加支援しました(少額ですが)。
Youtube配信もリアルタイムで拝見し、逐次情報もアップデートがなされており、とても丁寧に対応されていて感心しております。
投稿者の簡便さと、分析者が必要とする詳細情報のバランスは難しいと思いますが、少しでも使いやすいサイトになればと期待しています。
大変かと思いますが、頑張ってください。応援しています。
沢山の応援をありがとうございます。Youtubeも見ていただきとても嬉しいです!
研究に繋がる情報を頂きながらも、可能な限り手軽に投稿できるよう、バランスをみながらウェブ基盤を作っていこうと思います。
今後もプロジェクトの進捗を、SNSやメールで報告して参りますので、引き続きよろしくお願いいたします
残り時間ギリギリになりました。目標まであと少しですね。最後まで頑張ってくださいねぇー
ありがとうございます!!
ご寄付は大切に活用させていただきます。ウェブ基盤作りの進捗は、今後も皆さまに報告して参ります。これからもよろしくお願いいたします!
あらためて応援ありがとうございました。
会員です。微力ながら役立ててください。食性データベースへは会員の方の参考例を見ながら登録しています。
バードリサーチの調査・研究に参加いただき、いつもありがとうございます!
おっしゃる通り、登録例があると分かりやすいですよね。参考に、初めての方でも迷わず登録できるようなウェブフォーム・ウェブサイトに改良したいと思います。
この度は応援いただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
初めまして、鳥類という種族が好きで些少ではありますが支援させていただきました
是非お役立ていただければ幸いです
はじめまして、この度はご支援いただきありがとうございます!
野鳥好きの輪が広がりとても嬉しいです。野鳥の生態情報を蓄積することで、野鳥の研究や保全に繋げていきたいと思います。ウェブ基盤作りの進捗は、今後も皆さまに報告して参りますので、これからもよろしくお願いいたします。
ささやかではありますが、ぎりぎり滑り込みの応援をさせていただきました。
野鳥さんたちの食性、私も気になります。
少しでも効率が上がって、様々な研究が進むことを願っています。
応援いただきありがとうございます!
鳥たちの普段の食性を網羅的に明らかにし、地域による違いや、将来的な変化など新しい発見に繋げていきたいと思います。ウェブ基盤作りの進捗は皆さまにも報告して参りますので、引き続きよろしくお願いいたします。
第2目標ご達成にわずかながらでも貢献できればと思い、締切直前にささやかですがご送金致しました。
入力フォームの完成、楽しみにしております。その折には、どうか報告させてください。
応援いただきありがとうございます!
新しいウェブサイトや入力フォームが完成したら皆さまにご報告いたします。多くの方に楽しく参加いただけるウェブ基盤を検討して参りますので、引き続きよろしくお願いいたします。
ささやかですが、駆け込み応援させていだきました。自分自身は報告することを楽しんでいます。裾野の広がりに期待!
食性データベースにご参加いただきありがとうございます!
より多くの方に、楽しく記録の蓄積や研究に参加いただける場を作りたいと思います。ご寄付を大切に活用させていただきます!
食性データベースにたくさんの記録が集まるといいですね!
新しい記入フォームができるのを楽しみにしています。
応援いただきありがとうございました!
皆さんに手軽に分かりやすくなったと思って頂けるよう、検討を重ねながらウェブ基盤の改善を行って参ります。引き続きよろしくお願いいたします。
バードリサーチの活動に少しでもお役に立てれば、と思っております。
応援しております。
バードリサーチの活動を応援していただき、ありがとうございます!
より多くの方が楽しく記録の蓄積や研究に参加いただけよう、大切にご寄付を活用させていただきます。一層気を引き締めて取り組んで参ります。引き続きよろしくお願いいたします。
活動いつも拝見しております。少しで恐縮ですが活動にお役立てください。
バードリサーチの活動を応援していただき、ありがとうございます!
大切にご寄付を活用させていただきます。多くの方が気軽に楽しく参加できる研究にしたいと思っています。今後ともよろしくお願いいたします。
ささやかですがプロジェクトに協力させていただきます。ご成功をお祈りいたします。頑張ってください!
ご支援をありがとうございます!
ウェブ基盤をより手軽にわかりやすく改善するために、ご寄付を活用させて頂きます。
今後ともよろしくお願いいたします。
祝・達成
石田さん、いつもありがとうございます!
ご寄付は大切にウェブ基盤作りに活用させていただきます!
気軽に投稿できる食性データベースの作成に役立ててください。
ご支援をありがとうございます!おあずかりしたご寄付は、初めての方でも2回目以降の方でも、簡単に情報が登録でき、蓄積情報一目でわかるウェブ基盤の構築に活用させていただきます。今後も情報を発信して参りますので、引き続きよろしくお願いいたします。
以前、つばめについて取材させていただいた際、バードリサーチの神山さんと植村さんにお世話になりました。今春、ユカワアツコさんの「渡り鳥クリーン」のことを、暮しの手帖のすてきなあなたにというページに書きました。その執筆料をこのプロジェクトに寄付します。これからも大切なリサーチを続けてくださいますよう、応援しております。
いつもお世話になっております。この度はご支援・応援をありがとうございます!ご執筆料からとのこと、大切に使わせていただきます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
鳥をボーーっと眺めているのが好きです。何を食べてるのかも気になっちゃいますね。近所の川のオオバンはどこかから流れ着いたカボチャや鮭のほっちゃれ等も食べていました。(←食べているように見えました。)少しでもお役に立てることがあったら嬉しいです。
産卵後の鮭やカボチャをついばむこともあるんですね!教えていただきありがとうございます。野鳥が普段何を食べているのか、この取り組みで明らかにしていきたいと思います。
今後も情報を発信して参りますので、引き続きよろしくお願いいたします。
この度は応援いただきありがとうございました!
ハードルは高いと思いますが、先日のオンラインイベントを見ると意外と応援している方が多くてちょっとうれしかったです。
自分、BRのベランダバードウォッチに初回から参加している数少ない(今や5人?)常連ですが、e-Birdの入力のラクさを知ってから、入力のラクさ∝情報収集の量、ではないかと感じています。
食性データベースは、管理者お二人も感じているみたいですが、入力が結構面倒です。
いかにラクチンにするかが今後の情報収集の伸びに影響すると思います。
いろんな市民参加調査、最初は勢いや皆の熱量でロケットスタートしても、だんだん飽きが来て参加が減ってくるものと思います。
いかに手軽にするか。
頑張ってください。
オンラインイベントにも参加してくださりありがとうございました!
沢山の方に参加いただきコメントも多くとても嬉しく参考になる時間でした。
ご意見も大変参考になります。おっしゃる通り継続して情報を蓄積するためには手軽さが大切になると考えております。たくして頂いたご寄付を活用し手軽に投稿できるウェブサイトになるよう誠意進めて参ります。
この度は応援いただき誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
ささやかですが、寄付をいたしました。ご活用ください。
食性データベースにいつもご協力いただきありがとうございます。
ご寄付は大切にウェブサイトの改善に活用させて頂きます。
応援いただき、改めて御礼申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。
以前よりBRさんで食性データを募集しているのは知っていましたが、煩雑そうで敬遠していたところ、イーパさんの動画でこの改良プロジェクト?を知り、早速応援に来ました。おそらく野鳥撮影される方々の、眠っている「食性お宝データ」があるはず。目標達成し無事お宝が発掘されますように…。
動画も見ていただき、とても嬉しいです。また率直な感想も大変参考になります!
手軽にわかりやすいウェブサイトにすることで、この取り組みにより多くの方に参加いただきたいと思っております。ご寄付は大切に活用させていただきます。
この度は応援ありがとうございました。これからも情報発信を続けていきますので、引き続きよろしくお願いいたします。
こういう地味で長期間の蓄積が必要な研究が実はとても重要と思います。
蓄積されたデータから思いもよらぬ発見があったり、想定がきちんと裏付けされたり、多方面に展開したりすることを願っています。
応援しています!
頑張ってください!
ありがとうございます!研究や保全対策など様々な場面で活用されるデータベースにしたいと思っています。今後も情報発信などを続けていきますので、引き続きよろしくお願いいたします。
冬に庭のミカン(ヒヨドリがつついた後)にウグイスが同時に2羽やってきて驚いたことがあります。食性は奥が深いですね。
バードリサーチへの登録は少々難しいので、簡単にデータが誰でも登録できるようなシステムが出来たらいいなと思っています。
頑張ってください!
応援いただきありがとうございます!
ウグイスの食性記録いいですね!ふとした時に見つけた興味深い行動を手軽にデータ化できるようにしたいと考えています。ご寄付は大切に活用させていただきます。
この度はご支援ありがとうございました!引き続きよろしくお願いいたします。
プロジェクトの目標達成ができますように。微力ですが引き続き応援しています!
応援いただきありがとうございます!!
目標を達成し、誰でも気軽にデータ投稿ができるウェブ基盤ができるよう、最後まで情報発信を続けて参ります。引き続きよろしくお願いいたします。
バードリサーチ様
食性データベースの更なる充実に願いを込めて!
ご支援をありがとうございます!いただいたご寄付は、より多くの方に楽しく記録の蓄積や研究に参加いただける環境作りのために大切に活用させていただきます。
イーパさんとのコラボ動画を拝見しました!面白かったです!
食性研究、頑張ってください!
イーパさんの動画から来てくださってありがとうございます!そう言っていただけて嬉しいです。今後も情報発信などを続けていきますので、引き続きよろしくお願いいたします。
最近(5年前くらいから)、蛾の名前を覚え始めたのですが、
鳥たちがいかに“食”にこだわって営みを繋いでいるのか、
感じることが少なくありません
こうした草の根の情報は、生態系の維持という平たい話ではなく、
昆虫や植物も含めた立体的な環境保全に繋がるものとして、
興味深く感じています
わずかな支援ですが、応援しております。頑張ってください
応援ありがとうございます!おっしゃる通りですね。多くの記録を蓄積して、昆虫や植物などの視点からの問いにも材料を提供できるようにしていければと思います!
お世話になります。私が鳥に興味を持ったのは、ヒヨドリが庭にやってきたからです。動画を撮ってみますと、ヒヨドリは庭に植えていたクロッカスの花を食べていました。黄色い花ばかり食べていました。その時の動画は「ヒヨドリは黄色いクロッカスがお好き」という題でYouTubeにあげてあります。この研究によりさらに興味深い話をたくさん知ることができるものと楽しみにしています。
ご支援くださりありがとうございます!面白い観察ですね。ヒヨドリは食性データベースでも記録数の多い鳥です。今よりも記録を投稿しやすい窓口からたくさんの記録が蓄積されるようにして、気になることを自分でも調べてみることができるような場にしていきたいと思っています!
動物園に勤務しています。お客様から、動物の基本的な生態についての質問を受けることも多いですが、分からない、調べられていないと答えざることが多い実状があります。動物の基礎研究が進み、一般に公開されることは、動物への関心を深める重要な要素だと思いますので、本当に素晴らしい研究だと思います。わずかながらご支援させて頂きます。
ご支援いただきありがとうございます。生き物の様々な研究で活用されるデータベースにし、さらに食性情報の収集を通じて野鳥の生態に関心を持つ人の輪も広げていきたいと思います。
お預かりしたご寄付は大切に活用させていただきます。この度はありがとうございました!
ご研究の成果に期待しています。頑張ってください。
いつも大変お世話になっております!
この度は応援いただきありがとうございました。ご寄付は大切に活用させていただきます。またイベント等の企画でご一緒できればと考えております。引き続きよろしくお願いいたします。
使いやすいデータベースができるといいですね。
応援ありがとうございます!これまでにも食性データベースに登録してくださった皆さんから改善の提案をたくさんいただいておりますので、クラウドファンディングの結果をもとに反映していきたいと思います。
食性データベースが一層進化し、保全に役立つことを願っています。成長期とそれ以外の食べ物の違い、渡りの前や繁殖に備えた脂肪の蓄積のために何をどのくらい食べているか、興味は尽きません。ささやかですが応援してまーす。
ご支援をありがとうございます!よりよい情報受付の体制を整えて記録の蓄積を続けていって、さまざまな問いに答えることのできるデータベースを目指していきたいと思います。
いつもお世話になっております。鳥類の食性研究について今後の進展を楽しみにしています!
スズメの食性写真いいですね~!
これからも食性研究の面白い情報や分析結果を発信して参ります!引き続き、よろしくお願いいたします。
ご支援は、大切に現ウェブサイトの改善に活用させて頂きます。この度はありがとうございました。
鳥たちがどんな食事をしているのか、とても興味深いです。応援しています。
ご支援いただきありがとうございます!
今後より多くのデータが集まれば、季節や時間、種別などの傾向が見えてきて、ますます面白くなるんじゃないかと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。
YouTubeみました!応援してます!頑張ってください!
Youtubeも見ていただき嬉しいです!
現状のウェブ基盤を改善し、誰でも気軽に見つけた情報を投稿したり参照できるようにしたいと思います。ご寄付は大切に活用させていただきます。この度は応援いただきありがとうございました!これからも情報発信などを続けていきますので、引き続きよろしくお願いいたします。
応援しています。研究が進むことを願っています!
ありがとうございます!
現ウェブサイトや投稿フォームには課題が多いため、下記の様に改善することで沢山のデータを蓄積したいと思います。
・専門知識がなくても投稿できる
・手間をかけずに繰り返し投稿できる
・どんなデータが蓄積されたか一目でわかる
ご支援は大切に活用させて頂きます。この度はありがとうございました。
我が家のブルーベリーの実をメジロやスズメ、ヒヨドリなど、色々な鳥が食べに来ます。
鳥の名前が分かるようになると楽しいですね。
研究頑張ってください。応援しています。
返信が遅くなって申し訳ありません!
ヒヨドリがブルーベリーの実を食べたという記録は、私たちのプロジェクトにも何件か寄せられています!メジロやスズメまで食べに来るなんて素敵ですね!!
そんな目撃情報を手間をかけずに投稿いただけるウェブサイトを作りたいと思っています。ご支援は大切に活用させていただきます。この度はありがとうございました!!
出前講座で、幼稚園や小学校にどんどん出向いて、先ずは、鳥好きさんを増やして欲しいですね。そうすれば、これから先の仲間も、データも集まりやすいのではないでしょうか。
応援しています。
この度は応援いただき誠にありがとうございます。野鳥や研究に感心を持ってくださる方が増えるよう、引き続き様々な方法を検討し、取り組んで参ります。
残りの期間も情報発信を続けて参ります。引き続きよろしくお願いいたします。
わくわくする研究ですね!応援しています!
応援いただき誠にありがとうございます。研究に楽しんで取り組むことを大切に考えているため、そういっていただけて大変嬉しく思っております。
今後とも、よろしくお願いいたします。
すばらしい研究だと思います。応援しています。
がんばってください。
温かい応援のお言葉をいただき大変嬉しく、励みになりました。
この度は、本当にありがとうございました。引き続き、よろしくお願い致します。
とても大切なプロジェクトの成功をお祈りしております。
応援いただき誠にありがとうございます。
引き続き、尽力して参ります。これからもよろしくお願いいたします!
いつも世話になっております。会員の者です。
食生のを片手で数えるだけしか投稿できておらず申し訳ありません。
実は沢山の事を入力して送るよりは
写真などをアップロードすればそこに紐づいている日付や場所などが反映される様な楽なシステムも併用であると有り難いです。
iNaturalistの様なイメージです。
アプリになると更に有り難いとは思います。
宜しくお願いします。
いつもご協力いただき、誠にありがとうございます。
ご意見を踏まえ、可能な限り省力化・自動化できる仕組みを作りたいと思います。
今後も気軽にご意見や感想などぜひご共有ください。よろしくお願いいたします。
微力ながら応援しています(^^)v
ありがとうございます!!大切に食性研究に活用させて頂きます。
残りの期間も情報発信など続けて参ります。引き続きよろしくお願いいたします。
すてきな企画をありがとうございます。より多くの人が参加してくれるとよいですね。応援しています。Xではつぶやきましたが、食性を知ることの大事さをことある毎に発信していきましょう。まだ長丁場ですが、盛り上げて下さい。(^^)/
ありがとうございます!!!!食性を知ることの大切さや楽しさを伝え、より多くの方に研究に参加いただきたいと思います。残りの期間も頑張ります!
シン・食性データベースで更に自然と繋がりたい!
応援ありがとうございます!お預かりしたご寄付は、より多くの方に楽しく研究に参加いただける環境を作りに大切に活用させていただきます。
バートウォッチャーの一人として、研究が身を結び鳥の暮らしやすい環境整備につながればと思いました。
応援いただき、誠にありがとうございます。
野鳥の食性研究は、保全や他の研究にも繋がる取り組みだと考えております。お預かりしたご寄付は大切に研究に活用させていただきます。
プロジェクト目標金額を達成できるよう祈ってます。
応援いただきありがとうございます!
達成に向けて残りの期間も情報発信など続けて参ります!
本日、妻がリハビリの迎えの車を待つ間に、スズメが用水路でドジョウの稚魚を捕まえて畑で食べていたと興奮気味に話してました。
細やかですが、応援いたします。
ご支援いただき感謝申し上げます。またとても興味深い情報もありがとうございます。(食性データベースに登録もしてくださっているのを確認しました)
ふと見かけた珍しい情報を、より気軽に科学データとして蓄積できる環境を作っていきたいと思います!引き続きよろしくお願いいたします。
たくさんの食性データが集まってほしいです!
応援しています!
応援ありがとうございます!より多くのデータが集まるよう、お預かりしたご寄付は大切に活用させていただきます。
鳥が何を食べてるのか気になりますね!応援しています!!
ご支援ありがとうございます!!
みんなでデータをためて食性をあきらかにしていきたいです。
お預かりしたご寄付は、より多くの食性データを集める為に大切にに活用させて頂きます。
SSL encryption communication is used in this Web site, and the informations filled out are safely transmitted.
お礼のメール、活動報告メール、寄付金受領証明書発行
90
supporters
back
(No quantity limit)
プロジェクトのウェブサイトにお名前掲載 and others
50
supporters
back
(No quantity limit)
オンラインサイエンスカフェに招待 and others
25
supporters
back
(No quantity limit)
バードリサーチオリジナルフィールドノート(2冊セット) and others
4
supporters
back
(No quantity limit)
バードリサーチの生態図鑑と研究誌(PDF) and others
7
supporters
back
(No quantity limit)
個別ディスカッション and others
0
supporters
back
(No quantity limit)
1日調査同行または、リモートでの調査報告 and others
0
supporters
back
(No quantity limit)