学術系クラウドファンディングサイト「academist(アカデミスト)」
JP | EN
シェア ポスト
NEXT GOAL
SUCCESS
南 摩周、角 亮典(早稲田大学)
支援総額: 671,800 円
目標金額: 400,000 円
NEXT GOAL: 650,000 円
達成率
167 %
サポーター
89
残り時間
終了
募集期間は終了しました

【活動報告】12月つむおと:横浜市内小学校

こんにちは!つむおとの南です!
実は、12月につむおとは新たな1ページを迎えていました。
それは「つむおとin小学校」です。
今回はありがたいことに横浜市内の小学校の先生からお声がけいただき、授業につむおとが参加させていただくことに!
つむおとは、これまでコミュニティカフェやお寺などでこぢんまりと開催してきたため、たくさんの人と一緒に音楽会をつくるのは初めてでした。

ドキドキしながら小学校へ行くと、角のコントラバスと南のギターを見て、「なんだあれ!でっかい!」と早速うれしい声が聞こえてきました。

まずは自己紹介代わりに1曲、Official髭男dismの『宿命』を演奏。
クラスの皆さんは私たちの目の前までぎゅうぎゅうになって、演奏を聴いてくれました。
一緒に口ずさんでくれる人もいて、優しく、ほんわりとした声が響いていました。

そのあとは、いよいよみんなで音楽をつくる時間です。
持ち寄ってくれた「打楽器になるもの」をめいっぱい自由に叩いて、一緒に曲を演奏します。
鍋の蓋や、ペットボトルでつくったマラカス、お菓子の箱・・・。
さまざまな音が教室にあふれる様子はまさにカオス!
カオスな音楽の中にある、面白さと自由さ。
そして、カオスだけど一緒に演奏しているという不思議さと安心感。
音楽ってまだまだ面白いぞ!と感じた瞬間でした。

最後には楽器をみんなで触ってみました。初めてのコントラバスとギター。
恐る恐る弾いてみると、じゃーん!と音が鳴る様子は心沸き立つものがありました。

今回は、小学校の先生方のお力添えがあってこそ、新たな挑戦ができました。
改めて感謝申し上げます。
場に合わせて、つむおとを柔軟に変えたり、場の方々のお力をお借りしたり、と新たな経験をさせていただいた1日でした。
何よりも、小学校のみなさんと新たな音楽との出会いに立ち会えたことがうれしかったです。

子ども・若者と音楽を含む文化というものの出会いをこれからも支えていきたい!と気持ちをより強まったつむおとメンバー。
これからも音楽を届けていきます!

★今回のつむおとの曲リスト★
・『宿命』Official髭男dism
・『マツケンサンバⅡ』松平健
・『怪獣の花唄』Vaundy

(もうすぐ2024年の振り返りのお楽しみメッセージもあるとかないとか・・・?お楽しみに!)

南 摩周 2024年12月
このプロジェクトは、 2023年09月29日(金) 10時00分 から 2023年11月15日(水) 17時00分 までの間に目標金額400,000円を達成した場合のみ、決済が確定します。
お支払について
お支払にはクレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、Pay-easy、PayPalをご利用頂けます。
visa master jcb amex diners
追加支援について
リターンの金額に加え、追加支援をすることができます。追加支援分には消費税がかかりません。
セキュリティについて

当サイトは SSL 暗号化通信に対応しております。入力した情報は安全に送信されます。

1,100 円(税込)

お礼メッセージ

16 人 が支援しています。
(数量制限なし)

3,300 円(税込)

研究報告書にお名前記載

29 人 が支援しています。
(数量制限なし)

5,500 円(税込)

研究報告書の送付

14 人 が支援しています。
(数量制限なし)

11,000 円(税込)

ハンドブックお名前掲載・送付

23 人 が支援しています。
(数量制限なし)

33,000 円(税込)

みんなとつむぐ音楽会のダイジェスト映像の送付

7 人 が支援しています。
(数量制限なし)

55,000 円(税込)

リクエスト曲の演奏&みんなとつむぐ音楽会へのご招待

0 人 が支援しています。
(限定 3 個)

110,000 円(税込)

みんなとつむぐ音楽会の出張開催(国内)

0 人 が支援しています。
(限定 2 個)

220,000 円(税込)

出張講演(本州)

0 人 が支援しています。
(限定 1 個)

注目のプロジェクト一覧
Copyright © academist, Inc. All rights Reserved.