近い将来、「スマートポリマー」がたくさんの人を笑顔にしますように!
あたたかく力強いメッセージまことにありがとうございます!
比較的身近なテーマであるにも関わらず、研究しなければならないことがまだまだ多いことが分かりました。経済成長の激しい新興国で透析の需要が急激に高まっているとも聞いており、様々な形での社会貢献に繋がる研究と期待しております。
ご支援誠にありがとうございます。ご指摘の通り、これから経済成長していく新興国での医療ニーズを考えますとどうやってテクノロジーを届けるのかというのが最大のネックになるかと思います。そういう意味でこのクラウドファンディングを通じていろいろな方とつながり、研究だけではなく様々な方面から夢を実現したいと思っております。
透析には父も世話になったので。応援してます。
ありがとうございます。本当に身近に透析患者さんがいらっしゃると現行の透析技術の大変さが身にしみて感じられるかと思います。このプロジェクトの大きな後押しも、実は看護する側の方だったりします。1人でも多くの方を救えるようにがんばりたいと思います。ご支援ありがとうございます。
動物の透析機として小型のものを開発したいと思っておりました。
動物にも開発の道を開けていただけたらと思います。
なるほど、ペットや動物用としても医療器具はニーズがありますよね!?是非またいろいろとアドバイスいただければと思います。ご支援ありがとうございます。
微力ながら支援したいと思いました。
日本だけでなく世界にも発信できることを期待してます。
ありがとございます。本当にこうした活動は国境が関係ございませんので、どんどん発信していければと思います。とても心強いお言葉ありがとうございます。
非常時に中止になるなど透析の処置が必要な方々が厳しく不自由な状況にあることが取り上げられていたり、それでなくても普段から大変な処置が続くものであることなど、関連する情報を目にするたびに気に掛かっていました。素敵なプロジェクトだと思います。微力ながらも応援しております。サイエンスカフェで普段の取り組み含め、お話を聞けたら嬉しいです。
大変心強いお言葉とご支援誠にありがとうございます。一歩でも研究が進むように全力で取り組ませていただきます。またサイエンスカフェなどでお話できるのを楽しみにしております。
遠い将来の自分ごとと思いました。
よろしくお願いします。
ご支援ありがとうございます。私も年を重ねるごとに病気がひとごとでないことをひしひしと感じます。ましてや将来の子どもたちが医療で困らない社会を作るのがわれわれのミッションであると思っております。また随時進捗を報告させてください。
たまたま見つけたので寄付してみました。今度感想などを聞かせてください。まずは研究の成功をお祈りしております。
ありがとうございます!是非いろいろな角度からコメントをいただければと思います。また情報交換させてください。
玉川ではお世話になりました。とても興味深く拝聴しました。
また別の機会を設けてお話しいただければ幸いです。その節はどうぞよろしくお願いいたします。
プロジェクトの発展を心より祈念しております。
いつも多大なるご支援と応援まことにありがとうございます。またいろいろな活動を通じて日本の医療の改善にむけた取り組みをさせていただければと思います。
是非実現させてください。応援します!
力強いご支援のお言葉ありがとうございます。期待にお答えできるように一歩ずつ研究を進めてまいります。
思い描ける夢は必ず実現出来る!
ありがとうございます!
医療革新を祈念致します。
ご支援ありがとうございます。まさにこうした活動が透析のみならず様々な医療問題の解決の突破口になればと思います。医療革新、力強いお言葉ありがとうございます。
新しい成果を楽しみにしております。
ご支援ありがとうございます!
自分の友人が人工透析を必要としているのもあり,私は微力ですが,この研究を応援させて頂きたく思います.
この案件を研究して下さってありがとうございます.
身近に透析患者さんがいると本当に切実な社会問題だと痛感いたしますよね。ご支援ならびに応援ありがとうございます。
スマートポリマーの実用化!応援しています!
温かいご支援と応援メッセージありがとうございます!またと中継かなどご報告させていただきます。
画期的な技術だと思います。
がんばってください。応援してます。
ご支援ありがとうございます。温かい応援メッセージをいただき大変大きな力になります。
途上国でも糖尿病は深刻になっています。実際に使えるようになるまで頑張って欲しいと思います。
サポートありがとうございます。糖尿病と透析。切り離せない問題ですね。より便利で使いやすいものができれば初症状の患者さんも使えるようになると思いますので、お言葉通りまずは実際に使えるものを完成できるようにプロジェクトを進めていきたいと思います。
「現在の医療では救えない患者を救う」という先生の思いが「モノ」として結実する過程を、このような形で応援できる事を嬉しく思います!
ありがとうございます。大変大きな力になります。透析に限らず、まだまだ患者さんが困っている医療技術がたくさんありますので、このプロジェクトを通して研究のみならず啓蒙活動にもつながればと思います。
災害現場で苦労された方からお話を伺う機会がありました。ぜひ実現していただきたいです。応援いたします。
ありがとうございます。現場の方のお話を聞くことは本当に大事ですよね。特に研究者は部屋に閉じこもりがちなので、是非私も現場の声をもっともっと聞いて問題点をクリアに出来ればと思います。
インフラの状況に左右されず、かつ低コストな治療が可能になることで、世界中の治療が必要とされている方々や、そのご家族の方々の笑顔が増えるといいですね!スマートポリマー簡易透析装置の実現、期待しております!
本当ですね。患者さん本人ももちろん、ご家族の負担を考えると今の透析がゴールだとは思いたくないですね。もっと良いものができると信じております。
荏原さんの素晴らしい想いが現実のものとしてカタチになることを、心から願っております。応援してます。頑張ってくださいー!
応援ありがとうございます!是非ものづくりから世の中を変えられるように突き進みたいと思います。
以前にCKDに関してのビジネス検討をしており、興味を持たせていただきました。少しですが支援させていただきます。
ご支援ありがとうございます。このクラウドファンディングをはじめたきっかけの一つが、これまでお話をさせていただいたいくつかの医療機器メーカーが従来の透析機からの脱却に積極的ではなかったことがございまして、新たな角度からのネットワークが必要だと強く感じたことがございます。途上国も視野に入れると市場は非常に大きいですので、是非よろしくお願いします。
多くの人の希望になるプロジェクトだと思います!
ぜひ頑張って下さい!
希望というお言葉が本当に胸に大きく響きます。ありがとうございます。未来の希望のためにこのプロジェクトをなんとしても成功させたいと思います。ありがとうございます。
災害時にもこのような透析装置があれば助かる人が多数おられると思います。
大災害が予想される現在、できるだけ早くの実用化向けて研究頑張って頂ければと思います。
ありがとうございます。こんなにも医療が進んでいるのに、インフラがない場所で使える医療技術が乏しいのが不思議なくらいです。激励のお言葉をむねに実用化を1日でも早く目指したいと思います。
頑張ってください!
ありがとうございます!
実現期待しています。
応援ありがとうございます。1日でも早い実現に向けて研究を加速できてればと思います。
応援しています。
ご支援ならびに温かい激励のお言葉まことにありがとうございます。また進捗状況などをご報告させていただければと思います。
透析関係の仕事をしております。簡易型透析というのがどういうシステムになるのか判りませんが、期待しております。
高橋様、医療現場からの声ありがとうございます。現場ではわれわれが知りえない問題点などがまだまだあるかと想像いたします。その中でもまずは透析液を用いない吸着剤による尿毒素の除去を第一歩と考えております。それと同時に過剰水なども除去できるフィルターも開発していければと思っております。
荏原先生、グループのみなさま、スマートポリマーによる透析技術の革命を応援しています。
福井
Fukui様、温かいメッセージありがとうございます。透析技術の革命、まさにそれが実現できるのが私どもの夢でございます。そのためにまずはこのプロジェクトを成功させたいと思っております。
期待してます
kazukiriさん、ありがとうございます!このご支援を必ず形に出来るように研究を進めて行きたいと思います。また随時現状をご報告させていただきます。
荏原先生、いつもお世話になります。私も以前挑戦したアカデミストさんのクラウドファンディングに先生も挑戦されているのを知り、非常に驚きました。サイエンスカフェ楽しみにしています。
宮崎様、このたびは多大なるご支援まことにありがとうございます。大きなチャレンジの第一歩となるこのプロジェクトが成功しますように挑戦を忘れずに研究を進めて行きたいと思っております。これからもどうぞよろしくお願いします。サイエンスカフェでお会いできるのを楽しみにしております。
SSL encryption communication is used in this Web site, and the informations filled out are safely transmitted.
研究報告レポート(PDF版)
20
supporters
back
(No quantity limit)
学会発表資料の謝辞にお名前掲載 and others
22
supporters
back
(No quantity limit)
サイエンスカフェ参加権 and others
17
supporters
back
(No quantity limit)
スマートポリマーをプレゼント and others
6
supporters
back
(No quantity limit)
論文謝辞にお名前掲載 and others
3
supporters
back
(No quantity limit)
研究室見学ツアー and others
0
supporters
back
(No quantity limit)
出張講演 and others
1
supporters
back
(No quantity limit)