こんにちは。academistのオペレーション担当・阿部(@abematryoshka)です。
academistのプロジェクトページは、研究の魅力を多くの方々に届けるため、チャレンジャーとacademist編集部が共同で作り上げています。
そこで今回は、どのようにプロジェクトページを作成しているのか紹介したいと思います。
まずは事前に記入してもらった研究概要をもとに、担当編集者がチャレンジャーにヒアリングを行い、研究の面白さや研究者の魅力を引き出していきます。(私はこの時点で自分が面白がれることをポイントにしています。)
ヒアリングをもとに編集者が構成案を作成し、社内協議を行います。ここでは経験豊富な頼れる編集チームから指摘をもらい、構成案をブラッシュアップしていきます。
構成案をもとにチャレンジャーが原稿・画像を作成、リターンを一緒に考えて、編集→社内確認→入稿→チャレンジャー確認を経て、ようやくプロジェクトページの完成となります。完成するころには、すっかりチャレンジャーの大ファンです。
academistのプロジェクトページで大切にしているのは、「研究のビジョンとビジョン達成までの道筋」をチャレンジャー自身の言葉で生き生きと語ってもらうことです。みなさんにも、その点に注目してプロジェクトページを読んでいただけたらうれしいです。そして、その研究やチャレンジャーのファンになってもらえるといいなと思っています。
【オンラインイベント告知】
「研究者×クラウドファンディング 体験談を聞く会〈独立研究者編〉」
日時:12月23日(木)19:00-19:30
詳細・申込み:こちらのGoogleフォーム
ひきつづき、Team academist をよろしくお願いいたします!
アカデミスト阿部
0 supporters back
(No quantity limit)
0 supporters back
(No quantity limit)
0 supporters back
(No quantity limit)