Loading [MathJax]/extensions/TeX/mhchem.js
学術系クラウドファンディングサイト「academist(アカデミスト)」
JP | EN

金子 智紀

慶應義塾大学、後期博士課程(博士候補者)

挑戦期間

2024/09/03 - 2025/08/31

最終活動報告

2日前

活動報告

35回

サポーター

49人

経過時間

7ヶ月前

活動報告 #027 🎓祝卒業🎓

※本報告の内容は誰でも読める設定です。

いつもご支援いただいている皆様、
そして初めてアクセスしてくださった方、
活動報告にアクセスいただきありがとうございます。

昨日(3/24)、慶應SFC政策・メディア研究科後期博士課程を卒業しました!!

本当にたくさんの方にお世話になった学生生活でした。
ありがとうございました!!
ここには書ききれないのでまた個別でメッセージを送らせてください。

博士課程に在籍したのは5年(2020年入学)。
学部の入学は2014年、あっという間の11年でした。

SFCの環境をしっかりと使い尽くした11年だったと思います。

ひとまず、一区切りですが、研究と挑戦は、まだ道半ばです。
現場とともに歩み、研究と実践をつなげていくこと。
そして、未来のケアのあり方を、社会全体で考えていくこと。

「ともに生きるケア(KOTOBUKI CARE)」を、世界へ。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします!

---
博士論文題目:
介護現場における「ともに生きるケア」の実現に向けた支援
—「思考の補助具」としてのパターン・ランゲージの制作と導入—
主査: 井庭 崇 先生
副査: 秋山 美紀 先生、島津 明人 先生、堀田 聰子 先生

Barusan 2025/03/25 11:40:33
シェアして応援!
このプロジェクトは月額課金型のクラウドファンディングです。ご支援いただいた月から毎月末日に決済が発生いたします。
お支払いについて
お支払はクレジットカード(VISA, Mastercard)をご利用頂けます。
セキュリティについて
当サイトは SSL 暗号化通信に対応しております。入力した情報は安全に送信されます。
330 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権

18人が支援しています。

(数量制限なし)

支援する

1,100 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権

11人が支援しています。

(数量制限なし)

支援する

3,300 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権

2人が支援しています。

(数量制限なし)

支援する

11,000 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権

1人が支援しています。

(数量制限なし)

支援する

33,000 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権

0人が支援しています。

(数量制限なし)

支援する

55,000 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権

0人が支援しています。

(数量制限なし)

支援する

110,000 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権

0人が支援しています。

(数量制限なし)

支援する

注目のプロジェクト一覧
Copyright © academist, Inc. All rights Reserved.