北大祭の時に札幌に行く予定です。新しい展示が楽しみです。
ご支援をありがとうございます.札幌にお越しの折には是非弊館にもお立ち寄りください.学祭の頃はまだ地球展示室の整備は終わっていませんが,「地質の日」企画展示を実施しているはずです(4/28-6/18).今週から来週にかけてその展示整備をどんどん進め,ほんの一部ですが地球展示室で展示する予定の標本も紹介する予定でいます.地球展示室の一端をお感じいただければ幸いです.
駆け込みにて恐縮です。
おかげさまで第二目標に到達することができました.両方の展示パネルをきっちり作り上げたいと思います.最後まで応援いただきありがとうございました.
いつか見に行くのを楽しみにしていますそして いずれ自分も北大で学びたいです! 中2男子
Daiさん,応援していただきありがとうございます!北海道大学の学習環境はとても心地よいと思いますが,どの学部がお好みか是非探ってもらいたいです.昨年7月の大規模リニューアルにて,中高生の皆さんに大学を知ってもらうため「北大の学び舎」という展示エリアを新設しました.北海道大学の12の学部すべての展示室を一つずつ作っています.このような試みは他の大学博物館にはまだないと思いますので,他の大学をめざす場合でも参考になる情報がたっぷりあると思います.機会がありましたら是非ご来館ください.もちろんこの度の展示室にもお立ち寄りいただきたいです.
在学中は大変お世話になりました。微力ながら支援させていただきます。ラボに新しい学生が入ったようで、いつか伺えたらと思っています。
tktkさん,ありがとう.ラボを卒業した学生さんに応援してもらえるのは本当にうれしいです.会社に入ったばかりで大変な時期だと思います.ともに頑張りましょう!
今更白々しいですが、達成おめでとうございます。こんなにも色々な方々にご協力いただけるのを拝見し感動いたしました。Tシャツ欲しさの応援ではありますが展示のお手伝いの方は120%でがんばります。完成が楽しみです!
t-sasakiさん,いつも展示作りにご一緒いただきありがとうございます.また一緒に地球断面図の制作に勤しめそうで大変うれしいです.どうぞよろしくお願いいたします!
札幌地元民です!設置されたら、博物館に見に行きますね!!達成されますように・・・。
MJさん,ご支援をありがとうございます.地元の皆さまからも愛される博物館でいられることを常に考えています.散歩がてらにお越しいただけるような雰囲気をきちんと残すよう努めますので,これからもどんどん来館いただきたいです.今回の展示室は3階アインシュタインドームの目の前にありますので気分転換にもってこいです.
心より応援しています!展示、楽しみにしております。WADA
WADAさん,応援をありがとうございます!展示作りにますます邁進します.
博物館開館の頃、苦労話を講義でうかがっていました。新たな展示も大変であるかと思いますが、良いものとなると思っております。完成楽しみにしております。
おっしゃるとおり展示作りは苦労の連続ですが,苦労すればするほど良いものになっていきますので大変やりがいを感じております.展示室オープンの直前まで苦労を続けますので,是非ともその成果をお楽しみいただきたいと願っております.この度はご支援をありがとうございます.
応援しています。
寺澤様,いつも応援いただき誠にありがとうございます.当館の目玉の一つになるような展示室に仕上げたいと思います.是非ご期待ください.
応援しています。完成したらぜひ見に行きたいです。
応援いただきありがとうございます!あと3ヶ月ちょっとで展示室をオープンさせますので,是非ともご来館いただきたいです.毎日夜遅くまで展示物作成に励んでいますので,どうぞご期待ください.
この勢いで「4.6mの地球史カレンダー」もぜひ実現を!先日は取材に応じていただき有難うございました。大雪の札幌でしたが、山本先生と北大博物館の「熱さ」に、寒さも吹き飛びました。今度は夏に、断面図パネルと地球史カレンダーに会いにうかがいたいと思っています。
Tadakiさん,熱心に取材いただきありがとうございました.また,このようなご支援まで,本当に感激しております.新しい展示室をご案内できる日を心待ちにしております.是非またご来館ください.
ご無沙汰です。頑張ってますね。遅くなりましたが、微力ながら協力させていただきます。
Matsumotoさん!大変うれしいです.オオサカモデルもきちんと考慮した地球断面図にしたいと思っています.ご協力いただきありがとうございます!
遅ればせながら応援いたします。第一目標達成おめでとうございます。第二目標も到達できるよう応援しています。
年度の変わり目で大変お忙しい時期に,応援いただきありがとうございます!第二目標に向かうお力をいただけました.
応援しています。頑張ってください!
まずは設置させていただけることになった「地球断面図」の設計を本格化させます.応援をありがとうございました.
地球科学という学問のおもしろさが伝わるような、そして多くの学生さんが地球科学に興味を持つような、すばらしい展示を期待しています。
Ishibashiさん,ご支援をありがとうございます!大学博物館として,大学ならではの少々とがった展示室に仕上げたいと思います.基準としては学生さんがSNSにアップしたくなるテイストでしょうか.まちがっても図鑑のような展示室にはしませんのでご安心ください.
地球断面図大型パネルの作成と展示室の新設を楽しみにしております。
ご支援をありがとうございます!大型展示パネルの作成にも展示室の新設にも力を尽くします.どうぞご期待ください.
山本先生、目標額達成おめでとうございます。「4.6mの地球史カレンダー」もぜひ応援させてください。
sarasaraさん,応援をありがとうございます!目標額に到達することができ心からありがたく思っています.でも,仰る通り「4.6 mの地球史カレンダー」も是非楽しんでいただきたいので,支援してくださって本当にありがたく思います.ありがとうございました!
ジョージ先輩お久し振りです!07の山口です。たくさんの人が地学に興味をもってくれたらいいですね。頑張ってください。応援してます!
おー,懐かしい呼び名.うれしいです.応援ありがとうございます.まさかチクワの後輩からも応援してもらえるとは感激です.あの頃に感じた地球の謎を前面に押し出した展示室を作ろうと思っています.是非遊びに来てください!
紙の雪の文献で、お世話になりました深作です。地球断面図の作成に感銘しました。孫と一緒に見に行きます。
深作さん,この度はありがとうございます.中谷宇吉郎の紙の雪実験には,私も深く感銘を受けており,いつかあぁいった壮大な実験をしてみたいと願っています(中谷宇吉郎は結晶合成のパイオニアでもありますので,この新設する展示室内の鉱物コーナーで紹介できればと考えています).紙の雪も展示のどこかで紹介できればと思いますので,またご助言をいただけましたらありがたいです.どうぞよろしくお願いいたします.
こんにちは、雪と寒いところが好きで本州から札幌へ近年移住したソフトウェアエンジニアです。北大とはこれまで直接敵なお付き合いはありませんでしたが、鉱物の展示を眺めるのが好きで、未来に残る子どもたちの科学的興味を誘う、また地域社会において生涯学習においても博物館を通じて開かれた大学の目指して頂く手助けをしたいと思い出資する事に致しました。地球物理学はじめ、化学工学や科学そのものへ市民の興味関心を誘うご活動にご活用頂ければ幸いです。
Itoさん,この度はご支援をありがとうございます.ご助言の通り,子供たちはもちろんのこと,経験豊富な大人の方でも興味を引かれるような仕掛けをたくさんちりばめたいと思います.また,地学にとって親戚のような化学工学への脱線も検討してみます.是非ご期待ください.
達成おめでとうございます!ひきつづきよろしくお願いいたします。
SUTOさん,お祝いいただきありがとうございます.ボヤッとしていた私の夢に橋を架けてくださったacademist社の皆さまには本当に感謝しております.今後も多くの方の夢が具現化していくことを切に願っています.絶え間ないサポートをありがとうございました.もうしばらくよろしくお願いいたします.
3万円売り切れてたっプチたくさん飾って☆
nhiranoさん,ありがとうございます!プチスポット溶岩ですね.お任せあれ.おそらく世界初の常設展示になると思います.海底で採取した時の映像も合わせて展示したいと思っています.”3万円の売り切れ”すみません.
お世話になっております。ツイッターで自分も夢想しているネタがあった!と支援をば。先生なら地球内部の構造を日本で一番魅力的にお見せ下さるものと信じ、日本海西部の島より応援いたします。
同じ思いをお持ちの方がいらっしゃったとは大変嬉しい驚きです.gervillariaさんと一緒に地球断面図を眺められる日を迎えられるよう頑張ります.遠い島からご支援をいただき誠にありがとうございます!
地球断面図が完成する日を楽しみにしていますので,頑張ってください。
応援いただきありがとうございます!地球断面図の設置は私の夢でした.夢の実現に向けてお力添えいただき本当にありがとうございます.
すばらしいプロジェクトですね。応援させてください!
Kajiさん,ご賛同いただき誠にありがとうございます.プロジェクトを完遂できるよう全力を尽くします.どうぞご期待ください.
山本先生の展示楽しみにしてます!
阿部さん,ご支援をありがとうございます!展示パネルを一緒に眺められる日を心待ちにしております.今後ともどうぞよろしくお願いいたします.
「博物館の使命」がきちんと書かれていたことがとても良いなと思い、少しなのですが、応援させていただきます。完成することができたら、見に行きます!
応援をありがとうございます!次世代の博物館像の一つとして体感型博物館を希求しています.この展示パネルの設置はその大事な一歩になると思いますので,ぜひとも実現させたいと願っています.ご支援,本当にありがとうございます.博物館人としてもっともっと精進します.
偶然、先生のこのクラウドファンディングの募集ページに行きあたりました。15年ほど前に、別の大学で地球惑星科学をかじった身ですが、久々に当時の雰囲気を思い出しました。訪れた人たちが、地球の内部を目で見て実感できる断面図!どうぞ現実のものにしてくださいますよう!
ご支援をありがとうございます!地球や惑星が持つ時空間スケールは日常生活とかけ離れているためか,環境問題においても真にグローバルな視野で議論されることが少ないと感じています.この展示パネルの前に立っていただければ,誰でもグローバルな考えを持てるようになると思いますし,地球惑星科学を習得された方ならばその伝道者にもなっていただけると思います.どうぞよろしくお願いいたします.
「鉱物・岩石標本展示室」から「地球展示室」へと,新たな視点からの空間体験を楽しみに致しております.
megyさん,ありがとうございます.ただ石を並べただけの展示室ではなく,それぞれの石が持つ意味を惹き出せる空間にしてみたいと思います.いろんな仕掛けをほどこして,地球を様々な観点から感じていただける展示室にしますので,ぜひ体感していただきたいです.
新しい博物館の形をぜひ実現させてください。
Kawamotoさん,ご支援をありがとうございます.展示室だけでなく,博物館自体もどんどん進化させていきたいと思っています.誰もが気軽に入れる究極のユニバーサルミュージアムをめざして奮闘し続けます.共闘をよろしくお願いいたします.
本当に微力ながら協力させていただきます。8月に向けて頑張りたいですね。
展示室の整備にもご尽力いただいている上に,このようなご支援まで本当にありがとうございます.これからも楽しみながら展示を作りあげていければいいですね.どうぞよろしくお願いいたします.
ほんのわずかですが、応援の気持ちをお送りします。
応援をありがとうございます!現在,展示用岩石の研磨作業をボランティアさんらと進めている真っ最中ですが,yasusさんからのメッセージのおかげでますます張り切ることができそうです.ありがとうございました.
応援しています!展示の完成を,楽しみにしております。頑張ってくださいね。
応援いただきありがとうございます!この大型展示パネルを掲げられることを信じて今日も朝からボランティアの方々と展示作りにはげむ予定です.お力をいただきありがとうございました.
応援しております!多くの入館者の方々が、私たちの住む地球の大きさに「驚き」と「発見」が出来る展示室になることを願っております。こうした知見を通じ、世界や地球を超えたパラダイムシフトに発展していくと面白いと思います。北大博物館から発信される地球には未知なる夢と希望に満ち溢れてると考えます。頑張ってください。
まさに私どもが思い描いている展示構想とぴったりです.来館された方々がこの展示室に入られる前と後とで,地球や宇宙に対するとらえ方がガラッと変わるような展示室にしてみたいと思っています.応援いただき誠にありがとうございます!
応援しています。ご成功を祈ります。
Ishikawaさん,応援いただきありがとうございます.熱心に取り組んでいただいたチェンバロ演奏のおかげで,私はもちろん,博物館のスタッフらも心豊かにさせていただいています.来館いただいた方々にはチェンバロ演奏も展示室も楽しんでいただければと願っています.これからもどうぞよろしくお願いいたします.
少しですが、力になれれば光栄です
お力をいただきありがとうございます!大変大きなはげみになります.ますます頑張りますのでこれからも温かく見守っていただけましたら嬉しいです.
いつも展示制作作業の様子を見ていて、「口だけじゃなく、直接的な意味で支援しなければ」と思い、支援しました。素敵な展示ができることを祈っております。
いつも手伝ってくださっているのにクラウドファンディングのご支援までいただき本当に頭が下がります.これからも仲良く一緒に作業してもらえましたらありがたいです.どうぞよろしくお願いいたします.
応援しています。頑張ってください!
応援いただきありがとうございます!お力をいただきましたのでより一層頑張れます.ほかの展示物も充実させますので是非ご来館ください.
製作が実現したら、家族で見に行きます。
ご支援をありがとうございます!このクラウドファンディングが成就しましたらまちがいなく巨大パネルを作りますので,是非ご来館いただきたいです.ご家族の皆様にも感謝申し上げます.
帰省する楽しみが一つ増えます!頑張ってください\(^-^)/
大谷様,ご支援をありがとうございます.帰省される度にお越しいただけるような展示室に仕上げられるよう奮闘いたします.ご来館を楽しみにしております.
Tシャツを着てパネルの前で写真を撮りたいです.がんばってください.
素敵なアイデアをありがとうございます!ツーショットよろしくお願いいたします.
ご無沙汰しております。地表ではミクロンサイズでしか見れない超高圧鉱物がマクロに見たいです。3Dプリンターと山本さんの想像力を楽しみにしております。
ryさん,ご支援をありがとうございます!ミクロな超高圧鉱物を拡大3D印刷ですね.大変面白そうなご提案をありがとうございます.展示に組み入れることができるか鋭意検討します.ある市民から立派な3Dプリンターを寄贈いただきましたので,印刷技術に疎い私でもそれなりのオブジェを作り出すことができそうです.ほかにもご要望がございましたら是非お知らせください.
完成を楽しみにしています!機会があったらまたお邪魔させてください。わたしもがんばります。
kitagawaさん,応援をありがとうございます!来館される方々のことを考えますと,あれもこれもしたくなってどんどん楽しくなっています.制作途中の展示室でもよろしければ案内しますので,いつでもご来館ください.
いずれ時間が出来たら見に行きたいと思っています.
iwataさん,ご支援をありがとうございます!ご来館いただきましたら是非お声がけください.地球展示室はもちろんのこと,ほかの展示エリアもふるって案内いたします.
卒業生のひとりとして応援いたします。地球断面図を見られる日を楽しみにしております。
応援いただきありがとうございます!地球のスケールをきちんとお伝えできるパネルに仕上げます.一昨年から格闘し続けた展示リニューアルでは,当時の意匠をきちんと守ることを最優先のルールとしましたので,Taharaさんには想い出も一緒に楽しんでいただけると思います.是非またご来館ください.
不思議な魅力のある山本さんですね。明るく前向きで愉しさをふりまくあなたに座布団10枚です!!応援させてください!!
katoさん,座布団をありがとうございます.展示室整備がうまくいきましたらご来館いただいた皆さんと一緒にゆっくり座らせていただきます.展示室に桟敷を作りたくなってきました.ご支援,誠にありがとうございます.
2年か3年ほど前に初めて行きました。とても魅力的な博物館で、わからないなりにもワクワクしました。すてきな展示物が出来上がったらまた行きたいと思います。
来館いただいたことがおありとのこと,またご支援をいただき,誠にありがとうございます.一昨年から進めてきた展示リニューアルで展示内容をがらっと変えましたので,今度はちがいをお楽しみいただければと思います.リニューアルのコンセプトは(1)北海道大学の魅力をすべてお見せする.(2)より愛される博物館になる.です.もっともっとワクワクしていただける博物館にしていきますのでどうぞご期待下さい.この度の展示室・パネルも是非ご覧いただきたいです.
北大地球科学科のOBです。プロジェクト応援してます!
ご支援をありがとうございます。OBの皆様に、誇りに感じていただけるような展示室にしたいと思います。時間を見つけて標本整理も進めておりますので、今後もお宝を掘り出しましたらどんどん公開していきます。すばらしい標本を数多く継承でき大変幸せです。
完成を期待しています
ご支援をありがとうございます!無事,資金をいただくことができましたらこれまでに温め続けていた構想を一気に華開かせたいと思います.ご期待にそえるよう頑張ります.
目で実感するということはとても大事だと思います。北海道にはなかなか行けないですが、住んでいたこともあり、知人の娘さんが北大にいたこともあって身近に感じています。楽しみにしています。
Chinzeiさん,ご支援いただきありがとうございます.この度の大きなパネルは常設展示室に設置しますので長くお楽しみいただけると思います.北海道にお越しになる機会がございましたら是非お立ち寄りください.ご来館を楽しみにしております.
完成したら家族で見に行きますね.頑張ってください!
Miyoshiさん,ありがとうございます!ぜひご家族でご来館ください.めいっぱいご案内します.
リニューアルでは先頭に立ってのご活躍ありがとうございました。目標達成と新しい展示室作り、応援しています。
応援をありがとうございます!展示リニューアルの経験を活かして,市民の皆様はもとより,大学の皆さんにも喜んでもらえる展示室にしたいと思います.元気づけていただきありがとうございました.
やっと入り口を見つけました!応援させてください。
Nagaiさん,応援をありがとうございます!この度の大きなパネルもぜひご覧いただきたいと思いますが,鉱物のプロ中のプロにも興味深く感じていただける仕掛けをふんだんにほどこしたいと思います.どうぞご期待下さい.
北大で火山地質を専攻していました。北大博物館が地質と地球科学のの発信基地であり続けていただきたいと願っております。応援していますし、展示を楽しみにしています。
応援いただきありがとうございます.地球科学に関する膨大な成果の発信拠点としてこれまで以上に機能できるよう努めます.この大型パネルを無事設置できましたら,岩石標本が持つ地球科学的意義を感覚的に理解していただけると思いますので,ご支援は大変ありがたいです.
北大理学部OB(化学系:学部、修士、博士)です。自分が居た頃は、研究室がありましたが、博物館になってからは一度しか行ったことがありませんでしたが、耐震改修で大きな影響があったのですね。がんばってください。
この建物のOBさんですか!ありがとうございます.この建物はそれ自体が標本だと思いますので,一昨年から1年4ヶ月かけた耐震改修工事では,建物の意匠を守るために工学部の先生方と頭を振り絞って踏ん張りました.窓にバッテンを入れることなく,耐震壁を要所に配置することで88年目に突入したこの建物の雰囲気を残すことができたと思います.当時のままの床や天井を随所にご覧いただけると思いますので,是非またお越しいただきたいです.
北海道を訪れたとき、立ち寄ろうと思います。
ご支援をありがとうございます!展示室がオープンする8月4日の2日後から札幌国際芸術祭が始まります(10/1まで).タイミングが合いましたらお祭りも是非お楽しみください.札幌があちこちで華やぐと思いますし,弊館もその一助になればと頑張ります.
楽しみにしています(^o^)/
Asanomeさん,ありがとうございます!ミュージアムカフェには物心両面からいつも元気づけていただき,大変ありがたく思っています.これから夜の作業が増えてくると思いますのでますますありがたいです.どうぞよろしくお願いいたします.
応援しています。頑張ってください!
応援いただきありがとうございます!大変励みになります.オープンまであと5ヶ月ほど.精一杯頑張ります.
私も大学で地質学を学んだ一人としてわずかですがご支援します。雪に埋もれたキャンパスをまた訪れたいと九州から思っています。
ご支援をありがとうございます.地質学を学ばれた方からのメッセージを拝読しますと毎度身が引き締まります.多くの先人から地学系標本を引き継いだ者として,その思いに応えられる展示室にしたいと思います.オープン日は真夏ですが,水の結晶が舞い散る冬季にもぜひご来館いただきたいです.
今度遊びにいきます! 博物館同志
ありがとうございます!もしかして,,,taniさんですね.博物館の方にもうなっていただける展示室にしたいと意気込んでいます.ぜひお越しください.
山本先生にはいつもお世話になっているので、ぜひ実現してほしいです。サイエンスカフェ、楽しみにしています!
hayaokaさん,ご支援いただきありがとうございます!まだまだ知名度が低い博物館ですが,せめて北海道と言えば当館の名前を思い起こしていただけるような存在になれるよう頑張ります.
子供たちが興味を持ってくれないので閉口している元地学部のお母さんです。完成のあかつきには是非お邪魔させていただいて「どうだぁ!」と子供たちに見せたいです。ちょっとだけですが応援させていただきます。
応援いただきありがとうございます!地学にご理解のあるshoさんからのご支援には気が引き締まります.お子さんに自慢していただける展示室にしますので,ぜひご来館ください.展示室でお会いできますことを楽しみにしております.
たくさんの人が地球内部に興味を持つような素敵な展示になることを期待しています。頑張ってください!
応援いただきありがとうございます!普段の生活ではほとんど意識することがない地球内部と私たちの生活との関連性を感じていただける展示室にしたいと思います.ご期待に添えるよう頑張ります.
大分からささやかながら応援しています。
nakanoさん,ありがとうございます!科学運動が活発な大分のみなさんにも喜んでいただける展示室にしたいと思います.励みます.
こんな企画を待っていました!
ご賛同いただきありがとうございます!みんな喜べる展示パネルにしたいと思います.頑張ります.
大学博物館に籍を置かせて頂いたものとして,応援しています.また,今後の大学博物館の在り方に対する影響をもあるかと思いますので,チャレンジの成功を願っております.
応援していただきありがとうございます.仰る通り,今回の挑戦が成就するかどうかが大学博物館の今後の在り方に多少なりとも影響を及ぼすのではないかと心配になりつつあります.私どもの思いを皆さんにきちんとくみとっていただけるよう,最後まで頑張ります.今後もご助言をどうぞよろしくお願いいたします.
北大ではお世話になりました。もし目標金額が達成したら、見に行かせていただきます。頑張ってください!
takumiさん,ありがとうございます!今回の挑戦が成就しましたら立派なパネルを設置しますので是非お越しください.
お世話になっております。白石智子です。勝手ながら、私のFacebook個人アカウントと地球惑星工芸専攻(ハンドメイド)のFacebookページでもシェアしました。100万分の1地球断面展示、是非見てみたいです。
白石様,応援いただきありがとうございます!「100万分の1地球断面図」の博物館への設置はずっと昔から温めてきた構想です.その実現にまた一歩近づかせていただき本当にありがたいです.
19日のサイエンスカフェのお話大変感銘を受けました。展示のプロジェクト成功されますよう祈念申し上げます。
本日のサイエンスカフェにお越しいただいた方でしょうか.お越しいただき誠にありがとうございました.宇宙と地球,そして私たちとの関係を感じていただけるような展示室にしたいと思います.ご支援をありがとうございました!
完成を楽しみにしています!
まだ展示ケースだけの展示室ですが,完成に向けてどんどん手を動かします.
期待してます!
ありがとうございます!ご期待に添えるよう頑張ります.
オープン楽しみにしてます!
Kawamoto様,ありがとうございます!オープンまで全力を尽くします.
頑張ってください。
ご支援をありがとうございます!応援を力にますます頑張ります.
道民だったものとして、陰ながら応援しております。
応援いただきありがとうございます!道民のみなさまにも親しんでいただける博物館でいられるよう,ますます頑張ります.
来館者がワクワクするような展示を期待しています。断面図の各層に含まれる鉱物がともに展示されると、分かりやすいかなと思います。将来、マントル流動のCGなどと組み合わせられると良いですよね。応援しております!
ご助言をありがとうございます!まさにそのような野望を抱いていました.ずばり言い当てられてびっくりしています.今回の6.4 m地球断面図のパートナーとして,4.6 m地球史年表パネルも設置できればと思っています.2つ合わせると地球を4次元的に俯瞰できるので,それぞれの場所に合わせた岩石をうまく展示して,それぞれの標本の持つ意味が感じやすくなる工夫をほどこしたいと思います.マントル流動のCGも興味深いですね.マントルは固体ですが,それでも流れることを感じていただけるような展示を作ってみたいと思います.応援をありがとうございます.
CoSTEPの村井貴です。2月19日開催の第93回サイエンス・カフェ札幌「石の中の銀河 ~太陽系の記憶は地球深部に眠る~」にご協力いただき、ありがとうございます!山本先生の展示を実現できるよう、応援しています。地球断面図、楽しみにしています!
応援いただきありがとうございます!明日のサイエンスカフェに間に合うよう頑張って札幌に帰ります.来場者のみなさまとたっぷり話し合えればと願っています.どうぞお手柔らかに.
以前、作られたものが忘れられません。その感動をもう一度!!ぜひ、みんなで創りあげられればと願っております。
えっ?試作した1/130万地球断面図をご覧になられたんですか?あれから10年になります.今度はあれをはるかに凌駕するクオリティに仕上げたいと思います.是非ご期待下さい!
一度作ったきりではなく、最新の研究成果を取り込んで頻繁にアップデートされるものを期待します。
Suminoさん,応援ありがとうございます!化学的な地球内部像に加え,地球ダイナミクスや高温高圧実験,地震波速度観測の成果なども取り込んだメガ盛りの地球断面図にしたいと思います.そうですね.陳腐化した断面図にならないようアップデートできるような仕様を検討してみます.ご助言ありがとうございます!
応援しています。ぜひ地球表層部にサンゴ礁のイラストを入れてください。お礼のTシャツは学内便で良いです。サンゴ研院生より。
ご支援ありがとうございます!地球表層部へのサンゴ礁追記,ぜひ検討します.富士山の高さですら3.8 mmほどなので,サンゴ礁をどのように描き切るか大変楽しみです.炭素に関して,サンゴ礁や海洋底の炭酸塩土壌を介した地球内部循環にも考えがおよぶような地球断面図にできればと思います.地球内部に存在する超臨界二酸化炭素の顕微鏡観察もできるようにしたいと思います.
北大工学部の学生です。北大の博物館が、一般の方にも楽しめるものとなることを願っています。頑張って下さい!
まさか学生さんにまで支援いただけるとは,,,昨夏の展示リニューアルでは学生さんの居場所を作ることも主眼にしました.来週には工学部の先生らと一緒にエントランスゾーンの寒さ対策の工事に取り掛かります.一層居心地の良いカフェエリアになると思いますので学業に疲れたら息抜きにいらしてください.
北大博物館がさらに充実した施設になりますように!
これまでにも弊館にお越しいただいた方でしょうか.昨年夏の展示リニューアル以後,既に15万人のご来館者をお迎えできました.札幌の方々にも愛されるような博物館でいられるよう,ご来館者目線で展示の拡充に努めます.末長くどうぞよろしくお願いいたします.
素晴らしい展示になりますよう応援しております!
激励をありがとうございます.「素晴らしかった」とおっしゃっていただけるような展示室にしたいと思います.がんばります.
上川さんのママつながりです。応援します。
ご友人と一緒に応援いただきますます嬉しいです.良い展示室にできるよう猛烈にはげみます.
出来上がったら是非見学に行きたいです。頑張ってください。
ご支援をありがとうございます!是非お越しいただきたいです.お声がけいただけましたら博物館内のほかの展示室もご案内いたします.ご来館を楽しみにしております.
山本先生!応援しています。ぜひ、達成してください。完成を楽しみにしております!!
ログインに手間取ってお礼が遅くなりました.応援いただきありがとうございます!完成までの進捗状況をどんどん報告いたします.
SSL encryption communication is used in this Web site, and the informations filled out are safely transmitted.
お礼の報告メール(画像付き!)
5
supporters
back
(No quantity limit)
北大博物館オリジナル栞(非売品) and others
23
supporters
back
(No quantity limit)
地球断面図Tシャツ and others
48
supporters
back
(Limited to 50)
公開前特別入館券とサイエンスカフェの参加券 and others
28
supporters
back
(Limited to 30)
お名前を記したプレートを展示室に設置 and others
14
supporters
back
(Limited to 15)
「ご協賛の木」にお名前掲載 and others
3
supporters
back
(Limited to 5)
「ご協賛の木」真ちゅう製プレート(小)にお名前掲載 and others
0
supporters
back
(Limited to 3)
「ご協賛の木」真ちゅう製プレート(中)にお名前掲載 and others
0
supporters
back
(Limited to 3)