Challenge period
2024-09-03 - 2025-08-31
Final progress report
Tue, 09 Sep 2025 10:54:49 +0900
Progresses
61 times
Supporters
70 people
Elapsed time
Tue, 03 Sep 2024 08:00:00 +0900
いつもご支援・応援ありがとうございます!
おかげさまで、最終的に70名のサポーター、232,200円の支援額、でした!
こちらは、渡部が個人でやってきた研究プロジェクトです。
現在、支援を募集中の研究プロジェクトはこちらです。
https://academist-cf.com/projects/396?lang=ja
7月分の支援金が振り込まれました!
決済確定金額の18,400円、サポーター数36人、振込金額16,560円です。
加えて、企業から2,929円が振り込まれました。
7月と8月の活動を振り返ります。
7月の活動
7/4: 非常勤授業
7/4: 研究室英語ゼミ発表
7/4: 実験1件
7/5 - 7/11: 国際学会出張
7/7: 国際学会ASSCで研究発表
7/9: 活動報告: 国際学会での研究発表のためにギリシャ・クレタ島に来ています!
https://academist-cf.com/mypage/challenger/fan_clubs/357/progresses/4501?lang=ja
7/14: 研究プロジェクトミーティング
7/14: 論文再投稿
7/14: 実験1件
7/16: academist月例ミーティング
7/16: 活動報告: 5月分の支援金が振り込まれました!
https://academist-cf.com/mypage/challenger/fan_clubs/357/progresses/4510?lang=ja
7/18: 実験1件
7/22: 活動報告: 今後の学会・イベント参加・出張情報です!
https://academist-cf.com/mypage/challenger/fan_clubs/357/progresses/4517?lang=ja
7/22: 実験2件
7/23-25: 名古屋出張・調査
7/27: 発達心理学若手分科会統計勉強会で発表
7/27: 活動報告: 国際学会ASSCの発表振り返りです!
https://academist-cf.com/mypage/challenger/fan_clubs/357/progresses/4526?lang=ja
7/28-30: 名古屋出張・調査
7/31: 国際シンポジウム参加
7/31: 就職活動・応募書類の提出
7/31: 実験2件
8月の活動
8/1: 非常勤授業
8/4: 研究ミーティング
8/4: 実験4件
8/5: 実験2件
8/6: 活動報告: 6月分の支援金が振り込まれました!
https://academist-cf.com/mypage/challenger/fan_clubs/357/progresses/4533?lang=ja
8/6: 実験3件
8/6: 研究ミーティング
8/7: ジャーナルクラブ論文発表
8/7: 実験3件
8/7: academistミーティング
8/6: 活動報告: academist Prize 第5期に採択されました!
https://academist-cf.com/mypage/challenger/fan_clubs/357/progresses/4537?lang=ja
8/9-16: 休暇
8/15: 活動報告: 最新の発達研究を紹介します!⑩
https://academist-cf.com/mypage/challenger/fan_clubs/357/progresses/4547?lang=ja
8/17: 実験2件
8/17: 活動報告: 研究論文が出版されました!
https://academist-cf.com/mypage/challenger/fan_clubs/357/progresses/4549?lang=ja
8/18: 実験2件
8/18: academistミーティング
8/20: 実験4件
8/20: academistミーティング
8/21-22: 日本赤ちゃん学会参加
8/25: 研究ミーティング
8/25: 実験3件
8/26: 実験2件
8/27: 非常勤授業ミーティング
8/27: 実験1件
8/28: 名古屋出張
8/28: 東京出張、academist Final イベント
8/29: 実験2件
8/31: 活動報告: 1年の振り返りとacademist Finalイベント振り返り
https://academist-cf.com/mypage/challenger/fan_clubs/357/progresses/4580?lang=ja
出張が多かったのと、実験が多かったので、かなり疲れました。
そのほかの時間は、論文の修正や実験・発表・授業・応募書類の準備をしています。
子どもの視覚的意識に関する研究論文が出版されました!
Watanabe, R., Tsuchiya, N., Qianchen, L., Myowa, M., & Moriguchi, Y. (2025). How much can children see and report about their experience of a brief glance at a natural scene? Neuroscience of Consciousness, 2025(1), niaf019. https://doi.org/10.1093/nc/niaf019
まだ、図の位置がおかしくなっているので、編集者に直してもらっているところです。
もうすぐもう1本出ると思いますので、お待ちください!
9月は、
・日本心理学会大会参加・発表
・論文の修正と再投稿 (マイナー修正で返ってきました!)
・投稿準備中の原稿の完成
・実験
を、がんばります!
活動報告が良ければ、ぜひ記事にいいねを押してください!
良ければ、SNSでの紹介やシェアも、ぜひお願いします!
活動報告や研究活動への感想・コメント、質問がありましたら、こちらにお書きください!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfrzGVpXCaN6GfRxf16a1mMi4waTueE58_3K5QJjZ8AyquOiw/viewform?usp=sf_link
何か匿名のコメントや質問がありましたら、お気軽にこちらにもお書きください!
https://mond.how/ja/watanaberkyoto
0 supporters back
(No quantity limit)
0 supporters back
(No quantity limit)
0 supporters back
(No quantity limit)