Academic crowdfunding platform "academist"
JP | EN
Kyoto University、Program-Specific Researcher

Challenge period

2024-09-03 - 2025-08-31

Final progress report

Thu, 02 Oct 2025 12:11:00 +0900

Progresses

62 times

Supporters

70 people

Elapsed time

Tue, 03 Sep 2024 08:00:00 +0900

Research activities after crowdfunding

2025-08-07   Research Output How much can children see and report about their experience of a brief glance at a natural scene?

4月分の支援金額が振り込まれました!

いつもご支援・応援ありがとうございます!
おかげさまで、現在、55名のサポーター、20,290円の支援額、です!

4月分の支援金が振り込まれました!
決済確定金額の19,600円、サポーター数40人、振込金額17,640円です。
加えて、企業から2,817円が振り込まれました。
4月と5月の活動を振り返ります。

4月の活動
4/1-25: 実験
4/1: 活動報告: 2月分の支援金額が振り込まれました!
https://academist-cf.com/fanclubs/357/progresses/4338?lang=ja#documentBody
4/7: 誕生日: 31歳になりました!
4/7: 研究プロジェクトミーティング
4/11: 非常勤授業: 心理学統計法の授業を始めました!
4/14: 海外の研究者の訪問があり、研究ミーティングをしました!
4/15: 研究プロジェクトミーティング
4/16: 活動報告: 生涯発達支援研究会で研究発表をしました!
https://academist-cf.com/fanclubs/357/progresses/4368?lang=ja#documentBody
4/18: 非常勤授業
4/21: 研究プロジェクトミーティング
4/22: 活動報告: ASSC2025イラクリオン大会に研究発表が採択されました!
https://academist-cf.com/fanclubs/357/progresses/4377?lang=ja#documentBody
4/24: ジャーナルクラブで発表
4/24: 活動報告: 乳児のメタ認知に関する研究論文を紹介しました!
https://academist-cf.com/fanclubs/357/progresses/4384?lang=ja#documentBody
4/24: academist イベント
https://peatix.com/event/4315131
4/25: 非常勤授業
4/25: 【定例全分野交流会】2025.4.25 Fri@京大イノベ棟
4/28: 活動報告: ”1,000 True Fans” 実現企画会議 - みんなでつくる研究の未来
https://academist-cf.com/fanclubs/357/progresses/4388?lang=ja#documentBody
4/29: 大阪万博

5月の活動
5/1: 幼児の視覚的意識に関する論文をジャーナルに投稿しました!
5/2: 非常勤授業
5/3: 活動報告: 3月分の支援金額が振り込まれました!
https://academist-cf.com/fanclubs/357/progresses/4398?lang=ja#documentBody
5/8: 研究プロジェクトミーティング
5/9: 非常勤授業
5/13: academist月例ミーティング
5/16: 非常勤授業
5/19: 研究プロジェクトミーティング
5/19: 活動報告: 読んだ本の紹介、『時間のデザイン』『発達障害の人には世界がどう見えるのか』
https://academist-cf.com/fanclubs/357/progresses/4415?lang=ja#documentBody
5/22: ジャーナルクラブで発表
5/23: 非常勤授業
5/25: 活動報告: 読み書き能力と語彙-意味処理に関する研究論文を紹介しました!
https://academist-cf.com/fanclubs/357/progresses/4425?lang=ja#documentBody
5/30: 非常勤授業

この2カ月では、新しい実験も約70人 (1人1時間、70時間) 行いました。しかし、予定人数までにはまだ足りないので、まだまだ実験を継続中です。実験は体力勝負ですね。合間の時間にも論文執筆や発表準備、仲間の論文や大学院入試の研究計画書、研究助成金の申請書のチェックや添削をしました。
また、6月に入って、2020年から始めて5年かかっていた研究論文がやっと国際研究雑誌にアクセプトされました。長かったです。その間に主に関わってきた研究論文が4本すでに出版されました。やっと解放されたという気持ちが強くて、早く出版手続きをして、次の研究に専念したいですね。

活動報告が良ければ、ぜひ記事にいいねを押してください!
良ければ、SNSでの紹介やシェアも、ぜひお願いします!

活動報告や研究活動への感想・コメント、質問がありましたら、こちらにお書きください!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfrzGVpXCaN6GfRxf16a1mMi4waTueE58_3K5QJjZ8AyquOiw/viewform?usp=sf_link

何か匿名のコメントや質問がありましたら、お気軽にこちらにもお書きください!
https://mond.how/ja/watanaberkyoto

渡部綾一 Sun, 08 Jun 2025 23:06:06 +0900
share and support!
This project is a monthly fee-based crowdfunding. Payment will be made from the month of support to the end of every month.
About payment
Credit cards are available
visa master jcb amex discover
Security
This website uses SSL encrypted communication. The information you enter will be transmitted securely.
330 JPY (Monthly / tax included)
Activity report viewing right

0 supporters back

(No quantity limit)

1,100 JPY (Monthly / tax included)
Activity report viewing right

0 supporters back

(No quantity limit)

3,300 JPY (Monthly / tax included)
Activity report viewing right

0 supporters back

(No quantity limit)

Featured projects
Copyright © academist, Inc. All rights Reserved.