Challenge period
2021-01-06 - 2026-03-31
Final progress report
Tue, 14 Jan 2025 16:59:12 +0900
Progresses
118 times
Supporters
9 people
Elapsed time
Wed, 06 Jan 2021 10:00:00 +0900
今月の進捗は以下の通りです。
①古代アメリカ学会への投稿論文執筆
:題目「ティカル遺跡、Str.4F-19, 20の一般住居址に関する調査成果」
②グアテマラ考古学シンポジウムの論文集への投稿論文の執筆
:題目「Rito Realizado por Normares en Clásico Tardío.-el caso de residencias en área 4F, Tika
第4回のライブ配信は「2021年4月30日(金)PM8:00」より実施致します。5月1日(土)、2日(日)も実施可能ですので下に示したように適宜対応致しますので是非ご連絡ください。
内容は主に「研究の進捗」としまして、『ティカル遺跡におけるマウンドの分類と分布』と題して説明を行いたいと思います。ご支援者様によってご支援頂いた時期に差がありますので内容については臨機応変に対応していきたいと思います。
これまで月末のライブ配信の都合により、月半ばに進捗報告を行っておりました。しかしご支援者の皆さんが分かりやすいように、先月より「ライブ配信の情報」と「進捗報告」を分けています。
そのため今後は月半ばに「ライブ配信の情報」、月末に「進捗報告」という日程で皆様への研究成果の還元を行っていきたいと考えております。
今後ともご支援とご理解のほど宜しくお願い致します。
第3回のライブ配信は「2021年4月9日(金)PM8:00」より実施致します。10日(土)、11日(日)も実施可能ですので下に示したように適宜対応致しますので是非ご連絡ください。
内容は主に「研究の進捗」としまして、『ティカル遺跡中心部における発掘済遺構の把握』と題して説明を行いたいと思います。ご支援者様によってご支援頂いた時期に差がありますので内容については臨機応変に対応していきたいと思います
まずはじめに進捗報告が予定より遅れまして申し訳ございませんでした。ここにお詫び申し上げます。また4月より所属が明治大学になりましたことをご報告致します。
さて、2021年度3月までの進捗報告を行います。今月は2016年の1次調査の際に出土した半完形の土器の写真撮影と復元、2020年の3次調査の際に検出された人骨の写真撮影と部位判定を、整理作業の一環として現地スタッフに依頼を出しました。またティ
当クラウドファンディングのご返礼の中に「発掘調査報告書に謝辞掲載」というものがあります。ティカル遺跡で調査を行った際には必ず、グアテマラ国立人類学歴史学研究所に報告書の提出を行っており、この報告書内にて謝辞掲載を行います。
基本的にはスペイン語にて執筆しますので、アルファベット表記になりますが皆様の氏名を記述したいと思います。アカデミストのコメント欄だと個人情報を扱う上で問題があると思いますの
【*お名前に関するお願い】
当クラウドファンディングのご返礼の中に「発掘調査報告書に謝辞掲載」というものがあります。ティカル遺跡で調査を行った際には必ず、グアテマラ国立人類学歴史学研究所に報告書の提出を行っており、この報告書内にて謝辞掲載を行います。
基本的にはスペイン語にて執筆しますので、アルファベット表記になりますが皆様の氏名を記述したいと思います。アカデミストのコメント欄だと個人情報を扱
【進捗について】
遅くなりましたが、簡単に進捗報告を行います。2020年1月~3月にグアテマラ、ティカル遺跡にて調査を実施(以下、第3次調査)しましたが、その後コロナウィルス蔓延の影響により海外渡航が制限されており、2020年10~12月頃及び2021年1~3月頃に予定していた同遺跡における発掘調査は延期となりました。
第3次調査に関してはこれまでにいくつかの成果報告を行っています。胎土分析