Challenge period
2019-04-18 - 2030-03-31
Final progress report
Mon, 31 Mar 2025 17:41:14 +0900
Progresses
62 times
Supporters
14 people
Elapsed time
Thu, 18 Apr 2019 12:00:00 +0900
私がプロジェクトオーナーとして開発を進めていた iPad アプリ「Write & Record」がリリースされたのでお知らせします!こちらは 2020年3月に開発資金を募るために CAMP-FIRE でクラウドファンディング PJ を立ち上げたものです。
AppStore (iPad のみ、¥490)
https://apps.apple.com/jp/app/write-record/i
こんにちは、佐野です。いつもご支援頂きありがとうございます。
研究に集中していたため更新が滞ってしまいました、申し訳ありません。
● 論文が公開されました!
昨年の夏から取り組んでいた研究を論文にまとめて公開しました。
A Bar-Natan homotopy type
https://arxiv.org/abs/2102.07529
(論文の末尾の謝辞に、サポーターの方々
こんばんは、佐野です。いつもご支援頂きありがとうございます。
長らく研究報告が滞ってしまい申し訳ありません。研究に関して壁にぶつかり、落ち着いて振り返る時間が作れないまま年末になってしまいました。
今回は 10月25日 に行った「オンライン研究報告会」のビデオを共有させて頂きます。
動画 1 (24:58)
https://youtu.be/9fXMpTtqMc8
動画 2
(リマインド)明日、academist fanclub サポーター向けにオンライン研究報告会開催します。参加は事前登録が必要なので、参加予定の方は下記 URL より参加登録をお願い致します。
日時:10/25(日) 13:00〜15:00
場所:オンライン(Zoom)
参加登録 URL:
https://zoom.us/meeting/register/tJ0pc-mhrjkiG9
こんにちは、佐野です。いつもご支援頂きありがとうございます。
● オンライン研究報告会開催します!
日時:10/25(日) 13:00〜15:00
場所:オンライン(Zoom)
前回お知らせしました、当 fanclub メンバー限定の研究報告会をオンラインで開催します🙌
博士課程に進学して一年半が経過したので、大学院進学から今までの経緯や、現在行っている研究の内容や研究生活
こんにちは、佐野です。いつもご支援頂きありがとうございます。
● 論文を公開しました
Fixing the functoriality of Khovanov homology: a simple approach
https://arxiv.org/abs/2008.02131
7月に進めていた研究を論文としてまとめ、arXiv に公開しました(arXiv はプレプリントサーバといっ
こんにちは、佐野です。いつもご支援頂きありがとうございます。
● オンライン筋トレ始めました
自宅作業にも慣れて、研究室のメンバーとも Slack で繋がっていることから、研究に関しては在宅でも大きな支障はなくなってきました。しかし健康維持に関しては、何らかの積極的な対処をしないと不健康が進む一方になるという危機感がありました。実際、4月からの3ヶ月間でだいぶ太ってしまいました。
今までジ
こんにちは、佐野です。いつもご支援頂きありがとうございます。
● 近況報告
5月末に緊急事態宣言が解除され、6月から子供の通っていた幼稚園が再開されました。2ヶ月遅れの始業式を迎え、今は毎日幼稚園に通えています。親にとっても子供にとっても、ようやく生活のメリハリが戻ってきました。幼稚園に通わせられることのありがたさを深く感じた2ヶ月間でした。
在宅期間中の前向きな成果として、家全
(追伸)一年間の振り返りと、今の心境を綴ったブログ記事を書きました。これまでの研究報告の要約のような文章になっています。
最後に、僕の指導教官である古田幹雄先生が、修士課程・博士課程の修了生に文章で贈った祝辞を紹介させて頂きました。僕はこの文章でとても力をもらったので、その部分だけでもぜひ皆さんにも読んで頂きたいと思います。
中間報告 〜 博士課程一年目を終えて
https://blo
こんにちは、佐野です。いつもご支援頂きありがとうございます。
前回の報告からだいぶ日が空いてしまい申し訳ありません。
● 近況報告
4月から博士課程2年生となり、学振の特別研究員(DC2)となりました。
昨年の論文誌に投稿した論文は、一年近い査読期間を経てようやく受諾されました。
先月末に行った iPad アプリ開発のクラウドファンディングも、目標金額の倍額を達成して成功となりま