Tag archives for 分光学

研究成果

10兆分の1秒の世界で起きる誰も見たことのない現象を追う – 「時間分解分光法」で挑む、学習院大学・岩田耕一教授

10兆分の1秒、と聞いてピンとくる人は多くないだろう。私たちにとってはあまりに短すぎる瞬間でも、分子から見るとその姿を変化させるのには充分ともいえる時間だ。そんな、ピコ秒(10-12=1兆分の1秒)〜… この記事を読む
研究成果

光反応中の分子はどのように動く? – 超高速X線科学のフロンティア

光反応はどのように進む? 光反応は、光をトリガーとして引き起こされる化学反応を指し、光触媒や人工光合成といった光機能性の基礎をなすものです。分子が光を吸収すると通常よりエネルギーの高い状態に励起され、… この記事を読む
研究成果

新型準粒子をもつトポロジカル物質を発見! – 固体中の「スピン1粒子」と「2重ワイル粒子」を光電子分光で見る

電子と原子核でできた原子が規則的に並んだ「物質」。今回私たちは、その物質のなかで電子がまったく新しい粒子のように振る舞う様子を、最先端の分光実験で捉えました。 トポロジーとは? 最近、物質物理学におい… この記事を読む
研究成果

太陽系誕生時のガスからモノへの進化の過程 – 隕石から鉱物の結晶化の証拠を探る

隕石から太陽系創世期の手がかりを探る 46億年前に太陽系が誕生してからこれまで、どのように物質は進化してきたのでしょうか? 太陽系のなかでも小惑星に含まれる物質は、大規模な溶融を経験しておらず、太陽系… この記事を読む
研究成果

砂糖水に潜む、水分子の不思議な振動 – ブルーシフトの分子メカニズム解明

我々の体と炭水化物 皆さんが毎日必ず口にしているもの、それは炭水化物です。もちろんお菓子を食べたり、ジュースを飲んだりすれば糖を摂取しますし、ご飯を食べるとデンプン、野菜を食べればセルロースとして、炭… この記事を読む