Tag archives for 酵素

研究成果

空気を肥料とする植物は可能か? – 光合成生物で窒素固定酵素を作動させる試み

ハーバー・ボッシュ法による窒素肥料生産と環境問題 窒素は、肥料の三大要素「窒素・リン酸・カリ」の筆頭にあげられ、植物の生産性を決める主な要因のひとつです。20世紀以降世界の人口は急速に増加し、現在75… この記事を読む
研究成果

ペプチドを加えることで、クモ糸シルクのフィルムを高強度化!

シルクとは? みなさんはシルクと聞くと何を思い浮かべるでしょうか? カイコ(家蚕)が紡ぐ絹糸は滑らかな光沢に肌触りの良い良質な糸であり、高級衣類として古くから利用されている繊維素材です。シルクといって… この記事を読む
研究成果

インスリンとレプチンの働きを抑制している脱リン酸化酵素 – PTPRJの役割とは

インスリンとレプチン インスリンは、食後の血糖値の上昇に反応して膵島β細胞から血中に分泌されるホルモンで、血糖値を下げる働きをしています。インスリンが筋肉や脂肪細胞等の表面に存在するインスリン受容体に… この記事を読む
研究成果

リン酸化酵素が神経細胞で担う機能とは? – 概日リズム障害と加齢依存的な運動異常を示す変異マウス

神経細胞による概日リズムおよび運動の制御 神経系は生体の恒常性維持のためにさまざまな機能を制御しています。概日リズムや運動の制御は、神経系の重要な役割のひとつです。概日リズムは約24時間で周期的に繰り… この記事を読む
研究成果

ビフィズス菌の糖代謝酵素の形からヒトとの共生の道すじを探る

腸内細菌は新しい糖代謝酵素の宝庫 健康なヒトの腸内には数百種以上の腸内細菌が棲んでいると言われます。腸内環境は嫌気的なので、酸素を使わない糖質の発酵にその主なエネルギー源を頼っています。ところが、ヒト… この記事を読む
研究成果

脱水しても生き延びる「ネムリユスリカ」が支えてくれる、乾燥状態での酵素活性

脱水しても生き延びるネムリユスリカ ネムリユスリカは、アフリカの半乾燥地帯の水たまりに生息する昆虫です。乾季に、乾いた水たまりの土の中で、幼虫の体水分が脱水し、代謝や呼吸を停止させて休眠状態となります… この記事を読む
研究成果

酵素を“1分子ずつ”狙った場所に配置する – 多段階反応を効率的に進行させる分子コンビナートをつくる

概要図:3種類の酵素を配置した分子コンビナート 研究の背景 細胞の中では、タンパク質をはじめとしたさまざまな分子が混在しています。しかし、いくつかの酵素は、さながら原料から各種の化成品を効率的に生産す… この記事を読む